このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
文字拡大 大 中 小 配色変更 青色背景に文字が黄色 黄色背景に文字が黒色 黒色背景に文字が黄色 音声読み上げ Multilingual モバイル サイトマップ


現在のページ 松山市ホームページ の中の 市議会 の中の 議会中継 の中の 録画中継 の中の 令和5年第1回(3月)定例会 の中の 3月1日 池田 美恵 (フロンティアまつやま) のページです。

本文ここから

議会中継

令和5年第1回(3月)定例会

代表質問

3月1日 池田 美恵 (フロンティアまつやま)

1 都市ブランド戦略について
(1)松山市が意図的に高めたいイメージとは具体的に何か。
(2)都市ブランド戦略にかけた費用と担当する職員数、具体的な成果について
(3)都市ブランド戦略が抱えている課題と、今後の見直し方針について
(4)都市ブランド戦略の価値について

2 てくるん閉館について
(1)利用者数の推移とイベントの開催実績について
(2)てくるんが担ってきた使命や役割、市民からの評価について

3 保育について
(1)保育士配置基準を引き上げ、保育士を加配できるよう助成を拡大することについて
(2)保育管理システムや新任保育士研修会、お仕事フェアなど、本市が行ってきた取組で、何人の保育士確保につながったか。
(3)えひめ人口減少対策総合交付金を活用した取組について
(4)各園は、市に対してどのようなサポートが必要だと求めているか。
また、虐待等の防止に向けて、どのように取り組んでいくのか。

4 ヤングケアラーについて
(1)ヤングケアラーの課題と支援の内容について
(2)関係機関とどのような連携を取って支援に臨んでいくのか。
(3)相談や各種手続を行う際に子どもの負担をなくすことについて

5 水道料金の改定について
(1)市民に対しどのような説明をし、理解を得るためどのような努力をしたのか。
(2)市長選挙時に掲げた公約に「水道料金値上げ」を明記しなかった理由と、水道料金値上げをタウンミーティングで取り上げていない理由を問う。
(3)値上げ改定案の理解や納得を得るため、どのような取組をしたのか。
また、反省すべき点はあるか。あれば、どのような点か。
(4)電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金を利用して、水道料金の基本料金を減免したり、灯油やガソリン等燃料の購入券を全世帯へ配布する施策について、どのような議論を経て採用されなかったのか。
(5)激変緩和や負担軽減につながる工夫について

ご注意

  • 多数の方が同時にご覧になった場合など、映像がうまく表示されない場合があります。その場合は、しばらく時間をあけて再度アクセスしてください。
  • この議会中継は、松山市議会の公式記録ではありません。
  • この議会中継は、ご覧になっている場所の通信環境に応じて、最適な速度で映像が配信されるようになっておりますが、より快適にご覧いただくためには、ブロードバンド環境での視聴を推薦します。
  • インターネット回線の速度や品質等につきましては、ご契約されているインターネットプロバイダにお問い合わせください。
本文ここまで

お問い合わせ

市議会事務局
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館5階
電話:089-948-6652
E-mail:gikai@city.matsuyama.ehime.jp




このページのトップに戻る

松山市役所

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
電話:089-948-6688(代表・24時間対応)
[開庁時間] 平日午前8時30分から午後5時まで(土日・祝日・年末年始を除く)
 ※施設・部署によっては異なる場合があります
[コールセンター(午前8時〜午後9時)] 電話:089-946-4894 ファクス:089-947-4894
Copyright © Matsuyama City All rights reserved.