議会中継
令和5年第1回(3月)定例会
代表質問
3月2日 猪野 由紀久 (松山創生会)
1 松山市総合計画について
(1)第6次松山市総合計画の成果と課題について問う。
(2)第7次松山市総合計画をどのような方針で策定するのか。その内容と今後の進め方について問う。
2 水道事業経営について
(1)資産維持率について、日本水道協会が示す水道料金算定要領では3%が標準とされているが、本市では2.3%となっている根拠について問う。
また、資産維持費相当分の内部留保資金をどのように活用しているのか。
(2)水道施設更新の費用は、世代間で公平に負担する必要があるが、そのための企業債の活用についてどのように検討したのか。
(3)水道料金は、概ね3年から5年ごとに検証し、見直すべきと思うが、今後の検証について、どのように考えているか。
3 松山市新庁舎整備基本構想について
(1)数回開催されている松山市新庁舎整備検討審議会では、どのような案が示され、どのような意見が出され、どのように検討されたのか。
また、今後のスケジュールについて問う。
(2)庁舎を集約していく中において、現在、各所に点在している保健センターや松山市総合福祉センターなどは、今後、どのような方針でいくのか。
また、三番町ビル跡地の今後の活用は、どのような方針で臨むのか。
(3)新庁舎建設に対する考え方と資金計画について問う。
4 分煙環境整備について
(1)本市の観光地における喫煙場所の状況を問う。
(2)道後温泉周辺や松山城に喫煙施設を設置することについて、本市の考えを問う。
5 地域のコミュニティー施設について
(1)松山市のまちづくりにおいて、地域のコミュニティー施設として重要な役割を担っている北条地域の集会所を、どのように位置づけているのか。
また、集会所施設の整備について、今後どのような方針で臨んでいくのか。
(2)公民館分館において社会教育法第23条をどのように解釈し運用しているか。
また、公民館分館と集会所の相違点を、どのように考えているのか。
(3)集会所から公民館分館に移行する場合、地域住民の総意に基づくと以前答弁されているが、地域住民とはどの範囲を考えているのか。
また、利用する住民の世帯数が100世帯未満の集会所でも、分館に移行できるのか。
ご注意
- 多数の方が同時にご覧になった場合など、映像がうまく表示されない場合があります。その場合は、しばらく時間をあけて再度アクセスしてください。
- この議会中継は、松山市議会の公式記録ではありません。
- この議会中継は、ご覧になっている場所の通信環境に応じて、最適な速度で映像が配信されるようになっておりますが、より快適にご覧いただくためには、ブロードバンド環境での視聴を推薦します。
- インターネット回線の速度や品質等につきましては、ご契約されているインターネットプロバイダにお問い合わせください。
お問い合わせ
市議会事務局
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館5階
電話:089-948-6652
E-mail:gikai@city.matsuyama.ehime.jp