このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
文字拡大 大 中 小 配色変更 青色背景に文字が黄色 黄色背景に文字が黒色 黒色背景に文字が黄色 音声読み上げ Multilingual モバイル サイトマップ



本文ここから

議会中継

平成28年第4回(12月)定例会

一般質問

12月6日 白石 研策 (自由民主党議員団)

1 山間地域の再生と活性化について
(1)高齢化率上昇に伴う、空き家増加の対策について
(2)伊台地区などでは、サルによる農作物被害が出ているが、本市はサル対策にどのように取り組んでいるのか。
(3)伊台地区はさまざまな課題を抱えているが、地域の活性化・振興に向け、本市はどのように支援していくのか。
(4)日浦地区東川の水田開発記念碑の由来について
(5)日浦地区の10集落で現在戸数は何戸あるのか。

2 石手川ダム上流域の水質保全対策について
(1)トイレのくみ取り経費の自己負担をゼロから20%に変えたのは何年からなのか。
 また、自己負担を廃止する考えはないのか。
(2)ダム上流域の水質保全のため、水道事業者(公営企業局)から一定の支出をしていたはずだが、1立方メートル(1トン)当たり、どれくらい支出しているのか。

3 国際化社会における本市の対応について
(1)野志市長の国際化社会に対する対応について問う。
(2)本市職員を海外研修させる考えはないのか。

4 農協改革について
現在、政府において農協改革の議論が進んでいるが、全国農業協同組合中央会(JA全中)や全国農業協同組合連合会(JA全農)だけでなく、地域農協の改革も必要と考える。地域農協の合併について、本市はどのように考えているのか。

5 公有財産等について
(1)機能を失った里道・水路用地を全部市の財産として譲与を受け、今後、用途の変更をするなど、有効利用する考えはないか。
(2)通行地役権の働く用地部分は本市で分筆して寄附していただくことが必要であると思うが、どうか。
(3)平成27年度末の国土調査率は、松山市と旧松山市でどのような状況になっているのか。
(4)不動産登記法第14条地図成果の縦覧で地権者全員に案内状が届き、委任状の取り扱いは正確に行われているのか。
(5)松山市の里道、水路の幅は畝順帳等をもとに、管理幅を含め幅員を決めているが、管理幅を統一した経緯はあるのか。
 また、統一する考えはないのか。

6 個人情報について
(1)個人情報の関係で個人の資産の公開がされない行政の業務がおくれ、市民に不便をかけることについて
(2)平成17年に譲与を受けた本市財産の現在も一筆として使用されている土地の評価と課税について

ご注意

  • 多数の方が同時にご覧になった場合など、映像がうまく表示されない場合があります。その場合は、しばらく時間をあけて再度アクセスしてください。
  • この議会中継は、松山市議会の公式記録ではありません。
  • この議会中継は、ご覧になっている場所の通信環境に応じて、最適な速度で映像が配信されるようになっておりますが、より快適にご覧いただくためには、ブロードバンド環境での視聴を推薦します。
  • インターネット回線の速度や品質等につきましては、ご契約されているインターネットプロバイダにお問い合わせください。
本文ここまで

お問い合わせ

市議会事務局
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館5階
電話:089-948-6652
E-mail:gikai@city.matsuyama.ehime.jp




このページのトップに戻る

松山市役所

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
電話:089-948-6688(代表・24時間対応)
[開庁時間] 平日午前8時30分から午後5時まで(土日・祝日・年末年始を除く)
 ※施設・部署によっては異なる場合があります
[コールセンター(午前8時〜午後9時)] 電話:089-946-4894 ファクス:089-947-4894
Copyright © Matsuyama City All rights reserved.