このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
文字拡大 大 中 小 配色変更 青色背景に文字が黄色 黄色背景に文字が黒色 黒色背景に文字が黄色 音声読み上げ Multilingual モバイル サイトマップ



本文ここから

議会中継

平成29年第2回(6月)定例会

一般質問

6月23日 清水 尚美 (公明党議員団)

1 防火・防災対策について
(1)街頭消火器について
①街頭消火器を木造住宅密集地域に設置してはどうか。
(2)小・中学校の防火シャッターについて
①防火シャッターの誤作動件数の報告はあるのか。
また、その対策について
②防火シャッターに安全装置を設置しているところはあるのか。
また、今後、安全装置を拡大していく予定はあるのか。
③防火訓練時に防火シャッター作動の体験をさせてみてはどうか。
(3)外国人への防災対策について
①外国人への防災対策をどのように考えているのか。
②災害時の外国人向け避難マニュアルは作成しているのか。
また、今後策定される予定はあるのか。
(4)多言語配信について
①本市在住の外国人で「モバイル松山消防」を登録している人はいるのか。
また、外国語配信をしているのか。
②多言語生活情報サイトを開設し、防災対策や防災マップの外国語表示をしてはどうか。
(5)市内の在住外国人の防災リーダーの養成に取り組んではどうか。

2 障がい福祉について
(1)合理的配慮について
①2016年4月施行の障害者差別解消法で自治体に義務づけられた合理的配慮の提供について、1年が経過したが、どのようなことを実行したのか。
(2)障害児福祉計画について
①厚生労働省が2018年度から策定を義務づけした障害児福祉計画をどのように策定するのか。
(3)ヘルプマークの普及について

3 肝炎の重症化予防策について
(1)最新の肝炎ウイルス検査の受検件数及び啓発の取り組みについて
(2)ウイルス陽性者の受診勧奨をどのようにしているのか。
また、市の検査で陽性となった累計者数と医療機関の受診状況は把握しているのか。
(3)過去の検査の陽性者で治療を受けていない方に改めて治療の必要性や新しい治療法があることを知らせることが重要だと思うが、本市の考えを問う。
(4)今後の陽性者への啓発について、「今こそ、たたけ!肝炎ウイルス」というリーフレットを本市からダイレクトメールで送付してはどうか。

4 短縮老齢年金について
(1)短縮老齢年金について
①短縮老齢年金を受給できることを理解されていない方がいる現状をどのように考えるか。
また、その方々が受け取れる効果について、どう考えるか。
②短縮老齢年金の請求についての周知を「広報まつやま」などを通して啓発を行ってはどうか。

ご注意

  • 多数の方が同時にご覧になった場合など、映像がうまく表示されない場合があります。その場合は、しばらく時間をあけて再度アクセスしてください。
  • この議会中継は、松山市議会の公式記録ではありません。
  • この議会中継は、ご覧になっている場所の通信環境に応じて、最適な速度で映像が配信されるようになっておりますが、より快適にご覧いただくためには、ブロードバンド環境での視聴を推薦します。
  • インターネット回線の速度や品質等につきましては、ご契約されているインターネットプロバイダにお問い合わせください。
本文ここまで

お問い合わせ

市議会事務局
〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7-2 別館5階
電話:089-948-6652
E-mail:gikai@city.matsuyama.ehime.jp




このページのトップに戻る

松山市役所

〒790-8571 愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
電話:089-948-6688(代表・24時間対応)
[開庁時間] 平日午前8時30分から午後5時まで(土日・祝日・年末年始を除く)
 ※施設・部署によっては異なる場合があります
[コールセンター(午前8時〜午後9時)] 電話:089-946-4894 ファクス:089-947-4894
Copyright © Matsuyama City All rights reserved.