愛媛県議会/録画中継

ホーム > インターネット議会中継 > 録画中継 > 第364回(令和元年6月)定例会 > 6月19日 古川 拓哉 (愛媛維新の会)

第364回(令和元年6月)定例会

一般質問

6月19日 古川 拓哉 (愛媛維新の会)

【ご注意】

  • 1.この議会中継は、愛媛県議会の公式記録ではありません。
  • 2.質問項目等は、当日、傍聴者に配布した資料です。
  • 3.議会中継を多数の方が同時にご覧になった場合等に、映像がうまく表示されない場合がありますのでご了承ください。
  • 4.議会中継は、ご覧になっている場所の通信環境に応じて、最適な速度で映像を配信するようになっていますが、より快適にご覧いただくためには、ブロード環境(ADSL回線以上)の視聴を推奨します。



質問項目等

1 四国への新幹線導入に向けて、今後どのように取り組んでいくのか。

2 中国遼寧省及び大連市への経済交流ミッションの成果と今後の取組みはどうか。

3 松山市への乳幼児医療費助成事業の補助率引上げを判断するに至った知事の思いはどうか。

4 障がい者の芸術文化活動への支援について
(1)障がい者芸術文化祭を有意義なものとするため、どのように取り組んでいくのか。
(2)県障がい者アートサポートセンターにおいて、障がい者への支援や芸術文化活動を支える人材の育成等にどのように取り組んでいくのか。

5 児童虐待防止対策について
(1)児童相談所における児童虐待防止に関する取組みの現状と今後の機能強化について、どのように考えているのか。
(2)東予子ども・女性支援センターの建替えを含めた老朽化対策を図り、県民が利用しやすい施設にすべきと考えるがどうか。