愛媛県議会/録画中継

ホーム > インターネット議会中継 > 録画中継 > 第351回(平成29年2月)定例会 > 3月6日 木村 誉 (公明党)

第351回(平成29年2月)定例会

一般質問

3月6日 木村 誉 (公明党)

【ご注意】

  • 1.この議会中継は、愛媛県議会の公式記録ではありません。
  • 2.質問項目等は、当日、傍聴者に配布した資料です。
  • 3.議会中継を多数の方が同時にご覧になった場合等に、映像がうまく表示されない場合がありますのでご了承ください。
  • 4.議会中継は、ご覧になっている場所の通信環境に応じて、最適な速度で映像を配信するようになっていますが、より快適にご覧いただくためには、ブロード環境(ADSL回線以上)の視聴を推奨します。



質問項目等

1 フレイル対策を含め、健康寿命の延伸に向けてどう取り組むのか。

2 発達障がい者に対する支援体制の整備をどのように進めていくのか。

3 通級指導について
(1)通級指導教室の設置状況はどうか。
(2)平成30年度からの高校への通級指導導入に向けてどう取り組むのか。また、発達障がい児者に対する教育の一貫支援という観点から今後どう取り組むのか。
(3)教育現場への医学的知見の導入による発達障がいの早期発見と、それに基づく適切な環境づくりが重要であると考えるがどうか。
  
4 本県における特定空家の現状と課題についてどのように認識しているのか。また、空き家及び特定空家の発生を抑制するために、今後どのように取り組むのか。
  
5 県管理道路の陥没発生状況はどうか。また、路面下の空洞調査と対策について今後どのように取り組むのか。

6 水道施設の現状等について
(1)市町における現在の水道台帳の整備状況と、整備促進に向けた本県の取組みはどうか。
(2)本県の管路更新率と耐震適合率はどうか。また、現状の課題と今後の施設更新に向けた取組みについて、時期的な目標も含めて問う。
(3)市町におけるアセットマネジメントの実施状況はどうか。
(4)水道事業の広域連携について、今後どのように取り組んでいくのか。
(5)水道設備業における技術継承と人材育成について、職業教育を含め、今後どう取り組んでいくのか。